FAQ
よくあるご質問

仕様について

A
動き方やおすすめの使用場所が異なります。詳しくは比較表をご確認ください。
A
下記をご確認ください。
・Hug L1本体横の非常停止ボタン(赤いボタン)が押し込まれていませんか?
 押し込まれた状態だと充電できません。
・充電コードがHug本体に挿し込まれたままになっていませんか?充電中はリモコンを操作しても動きません。
・バッテリーの充電ができていますか?
 充電できているかどうかを充電器(ACアダプタ)のランプでご確認ください。
 詳しくはこちらをご確認ください。

ご確認の上、問題ない場合はお問い合わせページよりお問い合わせください。
A
製品ラインナップページよりダウンロードしていただけます。
A
必要な取り回し範囲は直径約100㎝です。詳しくはこちらをご確認ください。
A
ご家庭の一般的なトイレでも多くお使いいただいています。
実際にお使いいただけるか、福祉用具専門相談員にご相談ください。
A
Hugは移乗動作や立位保持を支援していただくための機器のため、介助を受ける方を乗せた状態での長距離の移動
には適していません。長距離のご移動には、車椅子などを使用してください。
A
介助者の方は靴やスリッパをはいてご利用ください。
介助を受ける方は裸足や靴下でご利用いただけます。

使用環境・条件について

A
脚力が弱まってきている方、ご自身で立ち上がることが困難な方にお使いいただくロボットです。
・移乗動作に補助が必要な方
・介護をする方が片手で支える程度で端座位が可能な方
・介護を受ける方の身長が140~180 cm以内の方
・介護を受ける方の体重が100 kg以内の方
介護を受ける方の症状・身体機能、介護する方の体力や機器への適応能力などを専門の医師や理学療法士、作業療法士などに相談してください。
(基本の使い方は胸・脇・膝の3点のクッションに体を当ててお使いいただきますが、身体条件によっては上記に当てはまらなくてもお使いいただける場合がございます。)
A
必須ではございません。握力・脚力がない方でもお使いいただいている場合がございます。
A
Hug L1WPは防水仕様のため浴室でもお使いいただけます。(防水等級:IPX6)
A
屋内でのみご利用可能です。
A
キャスタが沈み込むようなやわらかい床では使用しないでください。
移動がしづらく転倒してけがをする恐れがあります。

導入について

A
法人様:
販売店にお問い合わせください。
個人様:
担当のケアマネジャーや福祉用具貸与事業所にお問い合わせください。
詳しくは導入の流れをご確認ください。
A
法人様:
販売店にお問い合わせください。
個人様:
担当のケアマネジャーや福祉用具貸与事業所にお問い合わせください。
詳しくは導入の流れをご確認ください。
A
介護ロボット導入支援補助金、障害福祉分野のロボット等導入新補助金、エイジフレンドリー補助金、その他補助金の対象となります。詳しくは各補助金窓口にお問い合わせください。
A
担当ケアマネジャーや福祉用具貸与事業所にお問い合わせください。
ご参考までにテクノエイド協会にて介護保険レンタルの最頻価格が紹介されています。
詳しくは公益財団法人テクノエイド協会ホームページをご確認ください。
確認方法:テクノエイド協会HP TOPページ→福祉用具情報システム(TAIS)→検索フリーワードに「Hug」と入力して検索ボタンを押下
A
全国に常設展示場がございます。

その他

A
国内、海外ともに多数出荷実績ございます。おもに老人福祉施設、障がい者支援施設、病院、歯科医院、在宅介護でお使いいただいています。